カラーミーショップに登録してお店をはじめるまでをわかりやすく解説。
カラーミーショップは初心者でも簡単にはじめられる手軽さと、本格的なカスタマイズ性を兼ね備えたネットショップサービス。
ここではカラーミーショップの登録方法と、これだけはやっておきたい!というおすすめの初期設定を紹介します。
カラーミーショップでお店をはじめる方法
カラーミーショップで自分のお店をはじめるのはすごく簡単。メールアドレスの登録など、簡単な設定だけですぐに自分だけのお店を開設することができます。
アカウントを登録
まずはカラーミーショップのトップページにある登録ボタンを押して登録を始めます。
次のページでショップのURLとメールアドレスなどを入力して「本人確認」ボタンを押しましょう。
次のページでSMSメッセージを使った本人確認が行われます。電話番号を入力して、届いたメッセージに書かれているコードを入力すれば登録完了。
最初に入力したショップのURLとパスワードを入力してログインしましょう。
チュートリアルでカラーミーショップの初期設定
ログインすると上の画像のようなチュートリアルが表示されます。ここで設定した内容は後から変更できるので、まずは上から順に触ってみましょう。
商品登録してみよう
商品名とカテゴリが入力されてれば登録可能。項目がたくさんあるため、最初は最低限の内容(商品画像とか説明とか)だけ入力して、後からオプションなどを追記するのがいいかも。
ショップタイトルを忘れず入力
ショップにとって重要なタイトルの入力をしておきます。
チュートリアルではタイトル部分のみ表示されますが、ショップロゴやファビコンなどの登録もできます。
ショップのデザインを変えてみる
カラーミーショップではショップのHTMLコードを編集できるのが大きな特徴の1つ。
でも自分でゼロから作るのは結構大変!というときはテーマを買ってみるのもあり。
このサイトでもテーマのカスタマイズ方法を紹介しているので是非参考にしてみてください。
お届け方法の設定
次は配送方法の設定。クロネコヤマト、佐川急便、日本郵便に対応した配送設定ができます。
「◯円以上は送料無料」の設定もここでできます。
集客設定
カラーミーショップでは検索結果に表示されるリスティング広告や、リターゲティング広告などを簡単に設定できます。
今すぐ登録する必要はありませんが、広告はショップのアクセスアップに必須なので、とりあえず利用してみることをおすすめします。
その他にやっておくべきこと
チュートリアルで登録する設定以外の設定は公式マニュアルにかなり詳しく載ってるのでそちらをみてください。マニュアルの他にもよくある質問もみておくと役立つ情報があるかも。
まとめ
カラーミーショップはできることが多くて、初心者にとってはちょっと難しいかな〜というのが本音。
もっと簡単にショップを始めるならBASEがおすすめ。こちらは決済の導入がすごく簡単で、しかもテーマのカスタマイズもできるため、オリジナルデザインのショップも作ることができます。