
CSS、Flexbox、Gridのチートシート集
CSS3のプロパティやBEM記法、Flexbox、Gridなどを網羅したチートシート集です。 CSSは新しいプロパティが追加されてもすぐにブラウザ対応するのが1年後とかだったりするのでほとんど勉強し…
2022 / 05 / 24
コーディング方法
CSS3のプロパティやBEM記法、Flexbox、Gridなどを網羅したチートシート集です。 CSSは新しいプロパティが追加されてもすぐにブラウザ対応するのが1年後とかだったりするのでほとんど勉強し…
2022 / 05 / 24
たまにjQueryを使うことがあって「あれってどうやるんだっけ?」ってなったときのためのjQueryチートシート集です。 よくあるのがWordpressでjQueryを使うときにじゃなくてを使うとい…
2022 / 05 / 21
HTMLやCSSのコーディングスピードをもっと上げたい!という人のためのEmmetを使いこなせるチートシートを集めてみました。 ブラウザでチェックしたりPDFでダウンロードすることもできるのでHTM…
2022 / 05 / 17
HTMLファイルとCSSファイルの開き方を簡単に解説します。 HTMLファイルやCSSファイルを開くためには専用のソフトウェアが必要です。一応メモ帳でも開くことができるのですが、文字化けする可能性が…
2022 / 05 / 01
CSSでログイン画面で使われるフォームのスタイルを弄ったことが少ないのでやってみました。デザインを変えたいと思いながらも、デフォルトのまま使ってしまうことが多いコメントフォームなどのフォームのデザイ…
2022 / 04 / 29
カラーミーショップはテンプレートを自由にカスタマイズするのですが、これからカラーミーショップをはじめる人にとってはどんな機能があるのかわかりにくく、カスタマイズのハードルが高いかもしれません。 この…
2020 / 08 / 25
カラーミーショップのテンプレートはBASEやWordpressとも異なり、使用しているタグの書き方も独特なので慣れるまでのハードルがちょっと高めです。 このページでは、これからカラーミーショップのテ…
2020 / 08 / 25
VSCodeをもっと活用したいVSCode使いのための拡張機能まとめです。 コーディング効率化できる定番拡張機能からAI対応、仕事効率化、ノートアプリになる超便利な拡張機能まで、2万本以上ある拡張機…
2020 / 03 / 24
カラーミーショップには9999個も作れるフリーページ機能があります。HTMLを書くこともできるので、お気に入り一覧や新着商品一覧、特定商品のLPなど、基本的にはなんでも表示させることができる便利なペ…
2019 / 04 / 15